日時:令和7年11月15日(土) 12:30~17:00
会場:山口県健康づくりセンター
定員:90名
会員申込受付期間:令和07年08月01日〜令和07年10月30日
申込受付期間: 令和07年09月01日〜令和07年10月30日
会員には7月下旬、昨年度受講された会員外の方には8月下旬にメールにてご案内いたします
2025年6月7日(金)に、当協会の通常総会が開催されました。
本総会では、役員の改選がおこなわれ、新たな体制でスタートいたしました。新しい会長のごあいさつ、および新役員の一覧については、以下のページをご覧ください。
また、総会では協会の名称を「山口県中小企業診断士協会」へ変更することが決議されました。新名称の施行日は、2025年10月1日です。これからも、地域に根ざした活動を一層推進してまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
令7年度
デジタル対応型経営課題診断(無料)
中小企業者がデジタル化の現状や課題を
認識し、優先的に取り組む経営課題を
明確化することにより、デジタル経営転換に
向けて取り組めるよう、
中小企業診断士がお手伝いいたします。
お申込みはこちらから
令和7年度 デジタル対応型経営課題診断 - 山口県中小企業診断協会
一社)山口県中小企業診断協会は『認定経営革新等支援機関』として国より認定されています。
認定経営革新等支援機関とは、専門知識を有し、一定の実務経験を持つ税理士・公認会計士・弁護士などの支援機関等を国が審査し認定している機関です。
『中小企業診断士』という資格・制度が始まることとなった「中小企業診断実施基本要領」が昭和23年11月4日に制定されたことを記念して、11月4日を『中小企業診断士の日』とし、前後1週間を中心に、全国で中小企業診断士の知名度を向上を目指して中小企業診断士のPR活動を行っています。
中小企業診断士の日は平成28年に制定されたばかりの新しい記念日ですが、毎年、各都道府県に存在する中小企業診断士の協会で知名度向上に寄与するイベントを行っています。
山口県協会では、会員診断士の紹介冊子の作成・商工会連合会との合同研修会を行いました。
正会員のうち希望者61名の
プロフィールを掲載しています
10月15日開催
山口県商工会連合会との連携支援力強化及び中小企業診断士のスキルアップを目的とし、中小企業の金融支援および資金繰り改善支援を中心に、実践的なスキルを身につける研修を中小企業診断士・商工会職員62名で開催しました。
住所:山口県山口市中央4丁目5番16号 山口県商工会館2階
℡:083-934-3510
一般社団法人 山口県中小企業診断協会
〒753-0074
山口県山口市中央4丁目5番16号 山口県商工会館2階
TEL : 083-934-3510 FAX:083-934-3533
E-mail: info@yamashindan.com