令和4年6月11日、通常総会に先立ち、本年度の第1回経営診断フォーラムが開催されました。講師は当協会の理事もお務めいただいている中小企業診断士の土井先生です。テーマは「インボイス制度」。インボイスの影響は我々診断士が支援を行う、中小企業者に大きな影響を与えます。とりわけ小規模事業者(免税事業者)が制度改定にどう向き合っていくかが重要になります。
インボイス制度は複雑でわかりづらいところも多いテーマですが、今回のフォーラムでは、一般公開されている資料ではなく、土井先生のオリジナル資料を元にわかりやすく解説をして頂きました。消費税の変遷という背景的な内容から、特例ほか、課税事業者・免税事業者それぞれの影響と対策などの細かい論点、最終的には我々診断士自身もどう向き合うべきかなど、実務的であり、かつ税務面という固いテーマでありがながらも、熱いメッセージを土井先生からいただくことができました
中小企業診断士の日にあたり、中小企業診断士という職業や資格を広くPRする冊子を作成しました。
山口県協会の活動状況や、広報誌「山診だより」掲載の診断士リレーからの抜粋で。診断士のことを知っていただければ幸いです。
例年作成しております、山口県内の中小企業診断士をご紹介する冊子の
2021年度版を作成いたしました。48名の診断士のプロフィール等ご紹介しております。
ご希望の方には、発送させていただきますので
山口県中小企業診断協会 事務局までご連絡ください。
山口商工会議所より受託し作成した「山口市事業承継支援事業」の動画(YouTube)が公開されました。
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCtw3pS--vrr8TOmRpbvT-JA
または
山口市事業承継支援事業 ホームページ
より、ご高覧ください。
一社)山口県中小企業診断協会は『認定経営革新等支援機関』として国より認定されています。
認定経営革新等支援機関とは、専門知識を有し、一定の実務経験を持つ税理士・公認会計士・弁護士などの支援機関等を国が審査し認定している機関です。
住所:山口県山口市中央4丁目5番16号 山口県商工会館2階
℡:083-934-3510
一般社団法人 山口県中小企業診断協会
〒753-0074
山口県山口市中央4丁目5番16号 山口県商工会館2階
TEL : 083-934-3510 FAX:083-934-3533
E-mail: info@yamashindan.com